体を視る
マッサージの時に
マニュアル通りになっていませんか?
手技はひと通り間違えなくても
体は人それぞれ万物
であれば
体を視ながらマッサージをしていく事が必須。
例えば、
胃の裏上辺りは
イライラやモヤモヤが溜まっている事が多く、そのような状態で
グイグイのキツイマッサージは
逆に呼吸を早目てしまい、体が疲れてしまうので呼吸に合わせたトリートメントが必要になります。
体には気が流れているので
気のバランスを整えてあげるのもトリートメントの1つなんですね
そういったケアが出来るのも
筋肉調整マッサージのボディ版
体形成な訳です。
お問いあわせは
okayamabeautyacademy@gmail.com
まで
0コメント